ワードプレスに「お問い合わせ先」フォームをプラグインで作ろう!
解決策 2020-12-30
ブログを開設しているならお問合わせフォームの設置は必須。
ただ、設置方法がイマイチ分からない方!
安心してください。
パソコン音痴だった私でも簡単に設置出来ました。
今回は、WordPress(ワードプレス)での設置手順について解説します。
お問い合わせフォーム設置の意味
何故お問い合わせフォームを設置するのか?
以下の①、②、③等の理由から設置します。
①、ブログ管理者が自分の記事に対して、お問い合わせ先という読書からの窓口を作る事により、自分のブログに最後まで責任を負う事を示す為
②、 ①によりブログの信頼感・安心感がアップする。
③、グーグルアドセンスの審査に通りやすくなる
お問い合わせ先設置手順
まずはプラグインContact Form 7をインストールします!
タイトルにもあるようにここではContact Form 7というプラグインを使います。
さっそくインストールしてみましょう!
1.ワードプレスにログイン。メニューバー➡プラグイン➡新規追加と進みます。

2.プラグインの検索窓にContact Form 7と入力すると、富士山マークのContact Form7が検索されるので今すぐインストールをクリック。

インストールしたら有効化のボタンをクリックして、一旦プラグインの画面から離れます。
メニューバーの項目「お問い合わせ」」で必須項目を入力
Contact Form 7 をインストールして有効化したことにより、 メニューバーに「お問い合わせ」という項目が新たに出来ました!
メニューバーから新しくできた「お問い合わせ」→「新規作成」と進みます。
すると下記のように5つのボタンが出現しますので一つ一つ入力していきましょう。

①フォームの入力
下記のように、氏名を①「お名前」に変更(氏名のままでもいいですがこの方があたりが良いです)さらに②「必須」を追記。
メールアドレスに③「必須」を追記
あとはそのままでOK

ここで以上①から③の3点を修正、追記したら保存をクリックして、メールの入力に進みます。
メールの入力

送信先は、①お問い合わせを受け取る貴方のメールアドレスを記載。
送信元と題名は②、③それぞれ貴方のブログ名を記入。
以上①から③の3点を記載したら保存をクリック。
メール(2)の入力
「メール(2)」はお問い合わした読者に受付した事を伝える為のメール。
ユーザーが送信ボタンをクリックすると「お問い合わせを受け付けました!」とすぐさま打ち出されるアレです。
ここでは題名のみを「お問い合わせを受け付けました!」とか、「お問い合わせありごとうございます。後日回答いたします」とかに便宜変更してください。
メッセージの入力

メッセージはそのままでOK(言い回しを変えたい時だけアレンジしましょう!)
その他の設定・MailOptin
その他の設定・MailOptinはそのままでOK
ショートコードのコピー

上記まで記載すると、フォームの入力画面の上にショートコードが出現しますので、それをコピーして固定投稿に進みます。
ショートコードのコピーを固定ページへ貼りつけ

メニューバーの固定投稿をクリック→新規投稿とクリック。
タイトル 問い合わせ先として、本文を書くスペースにショートコードを埋め込みます。
まとめ
今回はContact Form 7というプラグインを使ったので、HTMLやCSSなどの専門知識がなくてもお問い合わせフォームを作ることが出来ました!
お問い合わせフォームを作成した事によって貴方のブログが飛躍を遂げて人気ブログになって行くことを期待しています😸
関連
"),l=l.replace(/\[EMAIL\]/gi,u.mo_email).replace(/\[NAME\]/gi,u.mo_name),e(i).append(l)),"undefined"!=typeof s&&e.inArray(s,["close_optin","redirect_url","close_optin_reload_page"])!==-1&&setTimeout(function(){return e.MoModalBox.close(),o._close_optin(i),"close_optin_reload_page"===s?window.location.reload():void("redirect_url"===s&&"undefined"!=typeof r&&""!==r&&("undefined"!=typeof n.pass_lead_data&&!0===n.pass_lead_data&&(r=o.add_query_args(r,u)),window.location.assign(r)))},1e3)},eventSubscription:function(){e(document.body).on("moOptin:show",function(t,i,n){e.MailOptin.track_impression(i),o.ga_event_tracking("impression",n)}),e(document.body).on("moOptinConversion",this.success_action_after_conversion)},add_query_args:function(e,t){var i=e.indexOf("?")!==-1?"&":"?";for(var n in t)t.hasOwnProperty(n)&&(e+=i+n+"="+t[n],i="&");return e},initOptinForms:function(){e(".moOptinForm").each(function(t,i){e(i).mailoptin()}),e(".mailoptin-click-trigger").click(function(t){t.preventDefault();var i=e(this).data("optin-uuid")||e(this).attr("id");if("undefined"!=typeof i){var n=["#"+i+".mo-optin-form-lightbox","#"+i+".mo-optin-form-bar","#"+i+".mo-optin-form-slidein"];e(n.join(",")).mailoptin(!0)}})},is_scheduled_for_display:function(){e.MailOptin.is_customize_preview!==!0&&e(".moOptinForm").each(function(){var t=e(this).attr("id"),i=o.optin_js_config(t),n=i.schedule_status,a=i.schedule_start,s=i.schedule_end,r=i.schedule_timezone;if(o.is_defined_not_empty(n)&&o.is_defined_not_empty(a)&&o.is_defined_not_empty(s)&&o.is_defined_not_empty(r)){var l,c,u,d,_,f=new Date;l="visitors_local_time"===r?60*f.getTimezoneOffset()*1e3:1e3*r,c=f.getTime(),u=Date.parse(a+" GMT")-l,d=Date.parse(s+" GMT")-l,_=c>=u&&c<=d,_===!1?e(this).remove():e(this).mailoptin()}})},is_defined_not_empty:function(e){return"undefined"!=typeof e&&""!==e},init_date_picker:function(){e(".mo-optin-form-custom-field.date-field").each(function(){var e=(new Date).getFullYear(),t=150,i=e-t;new n({field:this,minDate:new Date(i,0),maxDate:new Date(e+t,0),yearRange:t+t,toString:function(e,t){var i=("0"+e.getDate()).slice(-2),n=("0"+(e.getMonth()+1)).slice(-2),o=e.getFullYear();return o+"-"+n+"-"+i}})})},init:function(){var t=this;t.track_page_views(),t.set_visitor_cookies(),e(function(){t.eventSubscription(),t.mailoptin_jq_plugin(),t.is_scheduled_for_display(),t.initOptinForms(),t.optin_conversion(),t.init_date_picker(),e(document.body).trigger("mo-mailoptinjs-loaded")})}};o.init()}),"function"==typeof jQuery&&i("jquery",function(){return jQuery}),i("mailoptin_globals",function(){return mailoptin_globals}),e(["mailoptin"]),i("main",function(){})}();
タイトルとURLをコピーしました
コメント